生きているのが辛くって
|
2009/06/29(Mon)
|
![]() ウソです。 昨晩、ミーにやられました。 過去最大の引っかき傷で、やられた瞬間は自分でも 固まってしまった。左手にもガリッと深い傷あとが。。。 すぐにラベンダーオイルを塗ったので、さほど腫れずに すんだものの、やっぱり目立つなぁ~。 夜中に左手の傷が布団に引っかかるのが気になって、 絆創膏を貼る。 その絆創膏は「キンバリア」といって、光触媒で雑菌を 抑えるというもの。去年いただいて、今回初めて使ったの だが、はがしてみたら傷口がすっごくキレイ!!! その効果に驚いた。 ロングタイプがあれば、この傷口にビーっと貼れるのに。 そんな使い方は、猫の飼い主くらいか。 さすがのミーも反省モード。 ![]() かな?! 三橋美穂 スポンサーサイト
|
![]() |
韓国からお客さま
|
2009/06/17(Wed)
|
![]() 今日のお昼は韓国から来たペクさんと、阿佐ヶ谷駅前で 2時間ほどランチ。 前職時代におつき合いがあった韓国の寝具メーカーの方で、 昨年独立したという。2年ぶりにお会いしたら、何だか若々しく なっていた。 「三橋さんは私のロールモデルです」と言って、私がどうして いるのか、韓国からいつも見ているのだそう。 ブログも毎日チェックしていると。(笑) そんな風に思ってくれている人が、日本を超えて存在している のかと思うと、とてもうれしい。 ペクさんと別れたあとは、1時間ほどボランティアへ。 週に1回、障がいを持つ小学3年生の女の子の付き添いボラン ティアをしているのだ。かれこれ1年半ほどになる。 その後、夕方から関西のお客さまと打ち合わせ。 3時間近くかかった。 明日は本当に本当に久し振りに、人と会う約束がない一日。 集中してやりたいことがあるので、その時間に充てようと思う。 締め切りがあることなので、少々焦っているのだ。 一日家にいる(事務所でもある)なんてブログに書くと、ジャン ジャン電話がかかってきそうで怖いなぁ。^^; そうそう、昨日の出来事もひとつ書きたい。 全3回の快眠講座の2回目があって、内容は「枕づくり実習と、 快眠エクササイズ」。 最後に音楽を流しながら、天井にはホームスターEXTRAで星空を 映し出して、私の言葉で眠りへ誘導する「快眠イメージ法」を行った のだが、この星空が本当に見事! それはもうウットリするほど美しかったのだ!!! 部屋の広さと天井までの距離のバランスが、絶妙だったのだと 思う。これまで何度も見ているけれど、過去最高に美しく、参加者は もちろんのこと、私自身も感動し、星空に酔いしれた。 今、思い出しても鳥肌が立つほどだ。 いやぁ~、本当にスゴかった☆ 三橋美穂 |
![]() |
ヘンな眠り方
|
2009/06/15(Mon)
|
この週末はお客様が続いて、それぞれに楽しいひと時を
過ごすことができた。 特に昨日は、うちの猫たちを保護して育ててくれた方が 京都から来てくれた。 大学の准教授をされていて、大宮で行われた学会の帰りに 立ち寄ってくれたのだ。 およそ3年ぶりの猫たちとの再会をよろこんでもらえて、 私もうれしい♪ さらに、私がぼんやりと疑問に思っていた脳の仕組みのことを 教えてもらえて、すごくクリアーになった。 ありがとう、薫さん!! 夜になって、月曜の朝までに済ませなければならない仕事が 2つあったのだが、疲れて22時に寝てしまった。 そして朝4時に起き、まずお風呂に入る。 出たら外が明るくなっていて、なんだか清々しいではないか! まず「やること一覧」をメモ帳に書き出す。 そして、やることをやる。 7時半ごろ眠くなってきたので、9時まで眠る。 その後も、たまっていた仕事をこなして、取材も受け、 明日の講演資料を準備したら今日の仕事はおしまい。 ヘンな眠り方ではあったが、とても調子がいい。 理想の睡眠について語られることがあるが、それがすべて ではない。 自分が睡眠に振り回されている段階のときは、自分の睡眠の 傾向を知ることが次へ行くステップ。そして究極は、自由に 睡眠を使いこなせる自分を手に入れること! 自分自身が自由であったとき、自由に睡眠を扱えるのだと思う。 さてと、資料を作ったら、久々に岩盤浴へ行ってこよう♪ 三橋美穂 |
![]() |
高円寺のお蕎麦屋さん
|
2009/06/12(Fri)
|
![]() 今日は夕方から仕事でお会いしていた方と、「このあと 食事でも」ということになったのだが、その人が携帯を 失くしたことが発覚して、せっかくのフレンチがお流れに なる。残念。 仕方がないので高円寺で降りて、お蕎麦を食べることに した。 「信濃」という手打ち蕎麦のお店で、昔ながらのお蕎麦屋 さんといった感じのお店。 野菜天ぷら蕎麦をいただく。 本当はえび天が欲しいところだが、天ぷらは何故か野菜 しかない。 このお店は休み方も変わっていて、毎月15~19日の5日 間が連休になる。あとの日は休まず営業。 このマイペースさが高円寺だなぁ。 お店の場所や、お蕎麦の詳細は、他の方のブログを参考に してみてください。 美味しいです!そして庶民的。 三橋美穂 |
![]() |
トモちゃんとシマちゃん
|
2009/06/09(Tue)
|
![]() 友人の建築家、田口知子さん。 HPを新しくするのに、プロフィール用の写真を撮って あげた中の一枚がコレ。猫はわが家のシマ。 トモちゃんも猫好きで、竜馬くんという品のある猫ちゃんと 暮らしている。 トモちゃんは東大出身の才女なのだが、愛嬌があって いつも一生懸命なのが可愛らしい。 彼女が創る建築は、自然を生かし、感じられることが 特長で、生命のリズムや光の変化、繊細なやわらかさ 、そして力強い存在感がある、個性的な作品が多い。 とっても素敵な人なので、建築のことなら相談してみると いい。 ≫ 田口知子建築設計事務所 私はといえば、先週から外出と来客続きで、何だか忙しい。 環境が大きく動き始めているのかなぁー。 三橋美穂 |
![]() |
家政婦は見た!
|
2009/06/04(Thu)
|
|
![]() |
カゴ入り息子
|
2009/06/01(Mon)
|
|
![]() |
| メイン |
|